2022.3.26 休日相談会.pdf (PDF 157KB)
3/26(土)オンライン開催!移住後の生活費~どうなる移住後の生活費!~
移住後の生活費について、予想以上にかかった費用ややりくりなどを移住者さんがお話しします。貯蓄はどれくらい?ガソリン代は月にいくら?水道代や食費など何に一番お金がかかるのか!3人の移住者さんの実体験を聞いてみませんか。ご予約お待ちしています。
みなさんの疑問はチャットや個別相談で解決!チャットでの質問はセミナー中にお答えします。
移住者さんにもっと話を聞きたい方は、個別相談にご予約を。鳥取について知りたい方は「鳥取総合案内」へ、転職相談したい方は「就職相談」へご予約下さい。
【日時】
令和4年3月26日(土) 13:30-16:50
【セミナーをする移住者さんの紹介】
<琴浦町に移住した正田好実さん>
新卒で地域おこし協力隊に!琴浦町の魅力を外から来た目線で発信。分からないことだらけだった初の一人暮らし・地方暮らし!不安や疑問だったことをじっくりとお話します。
<大山町に移住した國吉美貴さん>
農業がしたかったことと妻が鳥取県出身ということもあり、勤務していた神戸から鳥取県大山町に移住!地域おこし協力隊を経て、「國吉農園」を営んでいます。農業に興味がある方もぜひご相談ください。
<八頭町に移住した中村聡志さん>
妻(香川県出身)、子どもの5人家族。コロナ過で第3子を授かり、地元に近く自然豊かな環境を求めて鳥取に移住!海遊び、雪遊び、蛍狩り、農作物の収穫。都会の非日常は、すべて鳥取の日常です。
【スケジュール】
第1部<セミナー>13:30-15:05
13:30-13:35 オープニング
13:35-14:05 正田好実さんの単身の生活費
14:05-14:35 農業をしている國吉美貴さんの生活費
14:35-15:05 中村聡志さんの家族の生活費
15:05-15:10 休憩
第2部<個別相談>15:10-16:50 ※先着順各3組/30分
予約時間①15:10-15:40②15:45-16:15③16:20-16:50
正田好実さん(琴浦町)、國吉美貴さん(大山町)、中村聡志さん(八頭町)、鳥取県総合窓口、就職相談ブースにご予約できます。
※申込フォームから、希望のブース・予約時間をチェックお願いします。
【参加費】 無料
※通信費用は参加者の負担となります。また、配信にはZoomを利用するためインターネット環境及びパソコン、スマートフォンなどの機器が必要になります。
【申込/参加方法】
1.予約する⇒申込フォームにお名前・メールアドレス等をご記入の上お申し込みください
2.自動申し込み完了メールが届いたらお申し込み完了です
3.ご登録いただいたメールアドレスに、後日イベント用Zoomリンク・ID・パスワードを送ります
4.イベント時間になりましたら、リンクをクリックしてお入りください。13:20から開場です
※クリック後、待機室でお待ちください。時間になったら入室となります。
【お問い合わせ先】
公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構
(東京都港区新橋1丁目11番7号新橋センタープレイス とっとり・おかやま新橋館2階内 移住・しごと相談コーナー)
連絡先:0120-841-558
Mail:t-iju@furusato-tori.org
担当:玉石(たまいし)080-2929-9831 大本(おおもと)080-1932-8309