ことうらちょう

琴浦町は、鳥取県のほぼ中央に位置し、太平記の舞台となった「船上山」、
浜辺の石が心地よい音を奏でる「鳴り石の浜」など、海から山まで自然豊かな史跡や
観光地がたくさんあります。また、漁港もあり、県内有数の農畜産業どころでもありますので、
野菜や果物、肉や乳製品、魚介類など新鮮で安全な物が食べられます。
スローにもアクティブにも一人一人にあった暮らしができるまちです。
琴浦町紹介動画 → 小さいくせに 全部ある。惑星コトウラ

琴浦町とは?
人口 |
16,680人(令和4年2月1日現在) |
面積 |
139.9平方キロメートル |
立地 |
海暮らし
山暮らし
まち暮らし |
琴浦町の支援制度
空き家バンク |
→琴浦町空き家ナビ
賃貸・売却希望のある空き家を登録、情報提供。ホームページでも物件情報を公開。
|
移住定住支援 |
移住定住促進空き家リフォーム支援事業
「琴浦町空き家ナビ」に登録されている空き家を利用して移住した場合、リフォーム代の1/2
(上限50万円)を助成。
琴浦でスタート!応援補助金
町内において新たに起業される方に対し、事業所の整備や設備等に係る経費の1/2(最大100万円)を助成。
新築、中古住宅に対する固定資産税の減免
町外から転入した方が新築した住宅や購入した中古住宅について、固定資産税の1/2を減免。(3年間)
|
定住奨励金 |
定住促進奨励金
町内の分譲地を購入・賃借し入居した場合、奨励金(最高60万円)を支給。定期借地権付土地制度
(賃借で51年間土地が利用可能)あり。
空き家を利用した移住定住奨励金
「琴浦町空き家ナビ」に登録されている空き家に県外から転入した場合に、
奨励金(最高40万円)を支給。
|
農林水産業支援
暮らし体験
|
農業体験&移住定住ツアー
新規就農希望者及び移住希望者を対象としたツアーを実施。
農業研修制度
地域おこし協力隊員として給料をもらいながら、2年間、就農に必要な技術を農家から学ぶ。
研修生用無料宿泊施設も完備。
|
琴浦町の子育て
子育て支援情報 |
【保育所:1ヶ所、認定園:6園、小学校:5校、中学校:2校
高校:1校】
妊娠・出産支援
●県から不妊治療の助成を受けられる方に対し、町が更に助成。
●不育症の検査・治療費(保険適用外分)の一部を助成。
●産後2・4週目の医療機関での健診費用を助成(上限5,000円)。
●子育て世代包括支援センターすくすくによる妊娠期からの切れ目ない総合サポート。
子育て支援
●子育て支援センターで親子の交流や情報交換
●子ども園・保育園での休日保育、病児・病後児保育
●ファミリーサポートセンターによる支援(イベントや通院時の
一時預かり、子ども園への送迎 など)
●放課後児童クラブ(学童保育)
●生後6か月~2才までの子どもを家庭で育てている保護者へ
毎月3万円支給
●チャイルドシート購入費助成(購入費の2分の1助成・上限1万円)
|
琴浦町 その他情報
しごとプラザ琴浦(ハローワーク)
仕事探しや職業訓練の相談ができます。移住の相談窓口と併設しているので、「住む」「働く」の相談がワンストップで利用できます。
お気軽にご相談ください
移住定住アドバイザーと就農コーディネーターが常駐しています。最初のご相談から移住・就農後までしっかり対応、しっかりサポートします。
|