ほうきちょう
県西部、大山の南西部に位置し、北は米子市に隣接しています。
大山の景観を活かした観光振興に取り組んでおり、周辺の地域はリゾート地や観光地でもあります。
また、山間地は、大山山麓一帯の「黒ぼく」と呼ばれる豊かな土壌があり、肥沃な大地を利用した農業地帯です。
町の北西部は商業施設や住宅が多く、ベットタウンとして人口が集中しています。
伯耆町紹介動画 → 子どもも大人もシニア世代も、長く安心して元気に暮らせる町
人口 | 10,613人(令和4年2月1日現在) |
---|---|
面積 | 139.44平方キロメートル |
立地 |
山暮らし まち暮らし |
空き家バンク |
なし |
---|
子育て支援情報 |
【保育所:6ヶ所、小学校:4校、中学校:2校】
不妊治療費助成
出産祝金
産後ケア
不育症治療費助成
乳児家庭保育支援手当
病児・病後児保育
ブックスタート、セカンド、サード
放課後児童クラブ
子育て支援センター
特別医療費助成(小児)
インフルエンザ予防接種費用助成 |
---|
医療機関 | 病院2、診療所5、歯科診療所3 |
---|
お試し住宅 | →吉長お試し住宅 |
---|
現在募集なし |
担当課 |
伯耆町 企画課 町づくり推進室 |
---|---|
担当者 |
眞野 |
TEL | 0859-68-3113 |
FAX | 0859-68-3866 |
メール | |
WEBサイト | →伯耆町HP |