鳥取で働いてみて

県外に出て初めて倉吉の良さを実感、
父の他界を機にUターンを決意しました。

 高校生の頃は「県外に出たい」と思っていましたが、実際に出てみて、自然豊かで安心・安全な倉吉の暮らしやすさを実感しました。2017年5月に父が他界したこともあり、地元に戻ることを決意しました。


前職とは異なる業種に挑戦、
地域の暮らしを支える仕事にやりがいを感じます。

 地元に貢献できる職に就きたいと、この会社を選びました。必要な技術は周りの先輩に聞くなどして習得し、橋梁補修や災害復旧工事の設計を担当しています。地域の人々の暮らしを支えているという実感があります。自分が主となって仕事を進めていけるよう、技術習得に励みます。


鳥取で暮らしてみて

埼玉県からは帰省に1日かかりましたが、
今は近くにいるので安心です。

 父が亡くなった時、突然だったこともあり、最後のお別れをすることができませんでした。今は家族が同じ市内に住んでいるので、何かあった時にすぐに駆け付けられると思うと安心できますね。


プライベートな時間が増えたので、
趣味を増やしていきたいです。

 仕事終わりや週末などプライベートの時間が増えましたが、海外ドラマを見たり、読書したりするくらいしか趣味がなくて。高校時代は自転車競技部でハードな練習をこなしていたので、今度は趣味として自転車を楽しもうかなと思っています。


breaktime

 Uターンを決めてから早めに就職先を見つけたかったので、ふるさと鳥取県定住機構を利用しました。転職のアドバイスや自分が希望する職種などを相談するとそれに沿った企業を紹介してもらえます。一人で探すよりも専門の機関を活用することをおすすめします。




残業時間が大幅に減って、プライベートな時間がしっかり持てるようになりました。


coffee

老朽化が進む公共インフラの維持管理や、大規模な自然災害からの復旧など、地域の皆さまの安全で安心な生活を保障するためのさまざまな施策に対して、確かな技術と心のこもったコンサルティングサービスを提供し、地域の未来を支えています。


内定者と社員が一緒にグラウンドゴルフやソフトバレーなどで汗を流し、入社前から社風に親しんでもらうとともに交流を深めています。また、社長が一緒にお昼ご飯を食べる「社長ランチ」も週1回行っています。社員は最初は緊張するようですが、社長はとても気さくで、おいしいランチを食べながら自然と会話が弾んでいます。


「地図に残る仕事がしたい」「仕事を通じて成長したい」「地域に貢献したい」という”熱い思い”を持った方を募集しています。県外などで経験を積んでこられた30代はもちろん、新卒者も広くお待ちしています。
常務取締役
駒井 弘通さん


  • 住所/倉吉市福庭町2丁目160番地
  • 平均年齢/37歳
  • 設立/1973年2月
    ■業種/学術研究・専門・技術サービス業
    ■求人職種/測量、設計、地質調査
  • 休日・休暇/土日祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、介護休暇
  • 職員数/40人
  • HPhttp://www.ohtori-tech.co.jp

働き方改革を進めていて、残業時間の削減など働きやすい環境が整えられていると感じました。鵬技術コンサルタントでは、社員のプライベートな時間がしっかりと確保されていることが分かりました。土日祝日がお休みなので、事務系などの仕事を希望されている方も、視野を広げて技術系に挑戦してみるのもいいのではないでしょうか。

coffee